【営団】千代田線6000系チョッパ車 地下区間の走行音(6023F 明治神宮前→表参道)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 янв 2025

Комментарии • 189

  • @Bトレイン大好き
    @Bトレイン大好き 7 лет назад +548

    子どもの頃、この電車乗ったら窓高くて外見れなかった思い出がある。

    • @tbgsk2324
      @tbgsk2324 7 лет назад +44

      僕もありましたw

    • @pokeo1000
      @pokeo1000  6 лет назад +66

      私も大いにありました。実は、203も103に比べて、少し高いんですよ

    • @ginntetu
      @ginntetu 5 лет назад +24

      遠い昔の思い出ですね。
      開業から暫くは5000系運用があり少しだけ窓が大きいから子供の背丈でも辛うじて景色が見えたので嬉しかった~

    • @Xeon_0306
      @Xeon_0306 5 лет назад +17

      俺もあったw

    • @みこめぶり大根
      @みこめぶり大根 5 лет назад +23

      凄い同じ事思ってる人いたんだ~!
      武蔵野線の205系でも同じ事がありました。

  • @ssl7875
    @ssl7875 3 года назад +91

    9年前の動画なのにこんなにきれいに残ってるのは凄い

  • @moribombyx1234
    @moribombyx1234 5 лет назад +61

    チョッパ制御で、車内LEDも自動放送も設置していない
    ひと昔前って感じがすごい

  • @yama2115
    @yama2115 3 года назад +32

    駅、車両共に薄暗く、走行音は無骨。
    これこそ千代田線!!

  • @user-Adankin
    @user-Adankin Год назад +31

    最もリプレイ回数が多い部分見たらチョッパじゃなくて爆弾ドアに興味持ってんの正直で好き

  • @あつみとしき
    @あつみとしき 3 года назад +24

    千代田線6000系に乗ったことはないけど伝わるカッコ良さ

  • @rfyvdz33
    @rfyvdz33 2 года назад +80

    だんだん窓の高さまで背が伸びてきて成長を感じていた

    • @pokeo1000
      @pokeo1000  2 года назад +10

      共感いたします😭
      203系も、若干高いドア窓だし、バタつくしでしたね。

  • @by5718
    @by5718 6 лет назад +23

    すごく懐かしい、これに乗りたいただ一心でよく小田急線から多摩急行で北千住だったり新百合だったり唐木田行ったなー。
    扇風機はついてない編成だけどこの壁と言いほかの6000よりも小窓な感じといい素晴らしいです。

    • @pokeo1000
      @pokeo1000  6 лет назад +4

      コメントありがとうございます。この、セミの鳴くようなチョッパ音が哀愁を誘いますね

    • @by5718
      @by5718 6 лет назад +2

      ほんとにその通りです。インドネシアに行けばまだ聞けるんでしょうけど、遠いですし。
      やはり千代田線でこの音をもう一度聞いてみたいものです。

  • @YukkurikagetoraVTuber
    @YukkurikagetoraVTuber 8 лет назад +51

    このチョッパ車懐かしい

    • @pokeo1000
      @pokeo1000  8 лет назад +4

      コメントありがとうございます。良く乗られていたのですか?私なんかも、ついついインドネシアの6000系動画を見てしまいますね。

    • @須田祥史
      @須田祥史 4 года назад +6

      逆導通サイリスタ素子のままフロン沸騰冷却方式に変わった後期チョッパ制御ですね。ウー♪というチョッパ音は元々小さめの音仕様だったみたいです。(逆に有楽町線7021F~7026Fはチョッパ音が大きめ…)

    • @YukkurikagetoraVTuber
      @YukkurikagetoraVTuber 3 года назад +2

      半蔵門線の8000系で聞きました…
      今無きのチョッパ音

  • @ガンバレール9
    @ガンバレール9 3 года назад +14

    爆弾ドアも含め
    懐かしい音です

  • @奈緒-o1w
    @奈緒-o1w 17 дней назад +1

    このミー🎵って音大好きでした!!凄く懐かしいです😊

  • @ビンテージカー-t6s
    @ビンテージカー-t6s 2 года назад +4

    千代田線の6000系は幼稚園時代学生の頃お世話になりました

  • @鉄道とおこぷれ大好きチャンネル

    とても良い音ですね

  • @KirinG325
    @KirinG325 5 лет назад +23

    ドアの開いたときの独特な臭いが好きだったなぁ

    • @pokeo1000
      @pokeo1000  5 лет назад +9

      制輪子(ブレーキパッド)の焦げる匂いですね。私にとっても幼少期の懐かしき匂いの記憶です。
      昭和鉄道高校では、車両の授業の冒頭でこの匂いを登場させ、鉄道好きな学生の興味を引きつつ、上手く授業内容に結び付けているそうです。

    • @KirinG325
      @KirinG325 5 лет назад

      @@pokeo1000 そうなんですか!!
      僕はあまり鉄道に詳しくはありませんが、やっぱりこの臭いが好きな人は一定数いたのですねw

    • @한인승-k7e
      @한인승-k7e 3 года назад +1

      @@pokeo1000ポケオさん、9年前の動画ながら横から失礼します。私の在学時にはそんな授業はなかったような...実は私1992年度昭和鉄道高等学校...当時の機関科(このときはまだ男子校でした。現在は鉄道科のみで男女共学)の卒業生です。諸般の事情により鉄道関係には就職せず、韓国人の妻との結婚を機に玄海灘を飛び越えて韓国に渡ってしまいましたが...ブレーキシューの匂いを使うなんてなんともマニアックな授業をしているとはさすが我が母校...失礼しました。

    • @pokeo1000
      @pokeo1000  3 года назад +1

      @@한인승-k7e 昭和鉄道でしたか!!

    • @한인승-k7e
      @한인승-k7e 3 года назад

      @@pokeo1000 はい。

  • @中野拓夢-u5d
    @中野拓夢-u5d Год назад +1

    この6000系は
    椅子がふかふかで最高なんだよな
    子供の頃の思い出です。

    • @pokeo1000
      @pokeo1000  Год назад

      しかも、足元が暖かい。
      快速の103系から乗り換えると、ホッとしたものです。冬は特に良かったです。

  • @yoroshiku._.
    @yoroshiku._. 5 лет назад +9

    今はなき千代田線 今までありがとさん!

    • @小栗勲-t3k
      @小栗勲-t3k 4 года назад +1

      正確には、今は無き千代田線6000系ですね。勇退したとはいえ6102Fと旧型支岐線用5000系・6000系は今でも新木場車両基地に保管しています。

  • @harui1909
    @harui1909 3 года назад +2

    平成後期の人ですが、この動画を見て昭和に生まれたかったです!

  • @rojKrnDRc9nwJmy
    @rojKrnDRc9nwJmy Год назад +5

    昔の地下鉄車両、確かにこんな音でしたね…。チョッパ制御の音なんですね~

    • @fnoba416
      @fnoba416 3 месяца назад

      福岡市もこの音…

  • @tomkarasawa6285
    @tomkarasawa6285 6 лет назад +13

    やっぱり三菱チョッパ車の走行音は地下区間のような反響する空間でいい音が発揮されます。

    • @pokeo1000
      @pokeo1000  6 лет назад +4

      蚊の泣くような、ミーーーーーって音を、もう一度聞きたいものです。
      夏の6000系非冷房車。
      車内の暑さと、窓の小ささ。暑苦しい色の内装と、走行時の日除けカーテンのバタバタと、貫通幌に扉が無い事による強風は、幼き我が脳裏にもよく残っております。

  • @yoroshiku._.
    @yoroshiku._. 5 лет назад +11

    もう乗れないのが悲しい

  • @user-3232_photo
    @user-3232_photo 5 лет назад +8

    小さい頃に乗った覚えがあります!

  • @岩本純也-g4u
    @岩本純也-g4u Год назад

    懐かしいですね。この頃のドアは車内窓ガラスの内側に灰色のHゴムが付いていました。所々灰色のゴムが変色して黄ばんでいてそれはそれで味がありました。その後灰色Hゴムから黒いHゴムに交換された車両やドアまるごと交換した車両もあり、興味深かったです。

  • @gttsitatsu1137
    @gttsitatsu1137 5 лет назад +19

    中高速域の音は小田急9000系にも似た国鉄ライクな低音
    そして小窓爆弾

  • @Nombirisan
    @Nombirisan 8 лет назад +34

    千代田線6000系も数年後に引退して乗れなくなってしまう。窓の小ささといい、茶系統の内装といい昔の車両ですね。

    • @pokeo1000
      @pokeo1000  8 лет назад +2

      コメントありがとうございます。

    • @小栗勲-t3k
      @小栗勲-t3k 4 года назад +2

      一昨年の10月に引退し、その後1ヵ月間週末限定で臨時ラストランとして霞ヶ関〜綾瀬敢行を走行した後に勇退しました。勇退後は6130編成がインドネシアへ譲渡し、6102編成は将来のファンフェスタ展示のため、新木場車両基地に保管しており、千代田線支岐線用5000系・6000系も新木場車両基地に保管してあります。

  • @yoshizawa1221
    @yoshizawa1221 Год назад +1

    懐かしい‼️泣けてきますね😢

  • @トローイ木馬
    @トローイ木馬 Год назад +1

    懐かしい音です。有楽町線よく使っていたので7000系でよく聞いてました。

  • @user-vq8qw3xj9k
    @user-vq8qw3xj9k 5 лет назад +81

    ドアにゲロられた跡あって草

  • @OER5555F
    @OER5555F 2 года назад +3

    懐かしいなぁ…昔よく乗ってた…

  • @ryohaibala
    @ryohaibala 3 года назад +7

    懐かしい🥰🥰

  • @西天下茶屋
    @西天下茶屋 2 года назад +5

    いい音♪

  • @YoshiKuma1979
    @YoshiKuma1979 2 года назад +8

    営団6000系チョッパ車=常磐線・千代田線内は各停、小田急小田原線内は準急として運行してた「準急本厚木行き」を思い出す。
    (経堂駅は通過)

    • @pokeo1000
      @pokeo1000  2 года назад +1

      小田急乗り入れ当初は、ごくごく限定的でしたね。
      懐かしいですね!

  • @Ara-ki5vn
    @Ara-ki5vn Месяц назад

    そうそう、この椅子の端の仕切り、豪勢な電車乗った気分になれたな。何だかんだ落ち着けたんだよねこの車内。

  • @蒼井由依
    @蒼井由依 Год назад

    6000系から始まった中では懐かしいです。

  • @相澤一輝-m3m
    @相澤一輝-m3m 4 года назад +2

    凄い懐かしいですね🚄今はあんまりこの音聞けなくなりましたよ千代田線今は16000系が走っています🚄東横線副都心線西武線東武東上線が直通しています🚄

  • @tubahikasatu
    @tubahikasatu Год назад

    左右非対称が斬新で新鮮で好きだったなぁ~

  • @tomkarasawa6285
    @tomkarasawa6285 4 года назад +7

    やっぱり千代田線といえば、ドア窓小さく、チョッパ音が響き、三菱の低音モーターが唸る6000系が一番似合っていました。ある意味、未来感ある車内外のデザインに、ウィーンという音とモーターの唸りは、千代田線独特といってもよく、町屋~根津間の低く狭い2階建てトンネルや、新御茶ノ水、国会議事堂前のシールドトンネル駅にとても似合っていました。VVVFインバータに替わり、車内の色やドア窓の拡張で、往年の雰囲気は薄れました。現在の16000系の明るい雰囲気の千代田線もいいですが、あのホコリの匂いの感じる野暮ったい千代田線も好きでした。

    • @pokeo1000
      @pokeo1000  4 года назад +2

      おはようございます。
      往年の雰囲気を思わず回想してしまうコメントをありがとうございます。
      そして駅の緑色のサイン類は、どことなく落ち着きや上品さを放つものであり、他路線と印象が異なりましたね。

    • @pokeo1000
      @pokeo1000  4 года назад

      関係ない話ですが、昔のチョッ音って怖かったんだな〜と言うのが最近の話題です。
      ▼阪神7000(日本で初めて営業運転開始したチョッパ車)
      ruclips.net/video/BMe1WA7JxeQ/видео.html
      ▼昔の6000系
      ruclips.net/video/7fT-E6ZL-JE/видео.html

    • @tomkarasawa6285
      @tomkarasawa6285 4 года назад

      @@pokeo1000 さん、ご返信ありがとうございます。それと懐かしい音源ありがとうございました。
      阪神7000系は三菱の最初の電磁スイッチング式のサイリスタチョッパですね。これはスイッチ音とともに音階を刻むチョッパで音もうるさく、最初聞いた時、昔のエレベーターのようで結構怖かったなと感じました。
      昔の6000系(初期車の未更新時代)はたしか3相2重式タイプのサイリスタチョッパだったと思われ、高音と低音の2つのチョッパ音が出るタイプでした。ちなみにポケオさんの乗った4次車は無接点スイッチングタイプのAVFチョッパで、これは現在でも他社で走行している一般的なチョッパ音なんですよね。
      ここで紹介された6000系初期車の2種類混合のチョッパ音、すごく懐かしく感じました。

    • @tomkarasawa6285
      @tomkarasawa6285 4 года назад

      @@pokeo1000 さん
      そういえば、6000系のエピソードとして、昔のブレーキの消音器のなかった時代の緩解音がすごく好きだったんですよね。たしか、4次車からは消音器付きタイプになったので、その音源を持っている方が果たしているかどうか。
      文字で表すと「チュオン」って感じで、札幌市営地下鉄のサードレールの「チュンチュン音」のような緩解音でした。

    • @pokeo1000
      @pokeo1000  4 года назад +1

      返信ありがとうございます。
      阪神7001形は、日本で最初に営業を開始したチョッパ制御車という名誉があり、千代田線ユーザーだった昔の私は、少し残念に思っていました。
      しかし、この怖い音と回生ブレーキが無い点などで、6000系の完成度の高さ・優位さを改めて感じた次第です(謎)古いエレベーターの音とは、腑に落ちる例えですね。阪神は青胴車にもチョッパ車がありましたが、数年前に引退してしまったようです。
      6000系 初期車・未更新の音(2種類混合)は、本当に幼少の頃を思い出させます。特に亀有駅下車後の低音が強く鳴るところは、「壊れているのかな?」と思った、まさに当時のものでした。
      ブレーキ緩解音ですか・・・
      とても気になります。

  • @ワンマン館林-e7i
    @ワンマン館林-e7i 3 года назад +7

    現在この編成はインドネシア鉄道の新塗装を纏っているもよう

  • @アライ-j5e
    @アライ-j5e 5 лет назад +6

    今現在6000系はとっくに千代田線から引退しましたね
    チョッパ車懐かしいです

    • @pokeo1000
      @pokeo1000  5 лет назад +4

      消えてしまいましたね。チョッパこそ6000ですね。

    • @小栗勲-t3k
      @小栗勲-t3k 4 года назад +2

      GOODBYE!メトロ6000系!

  • @RainbowBridge1969
    @RainbowBridge1969 4 года назад +3

    お疲れ様、6000系‼️

  • @bum8505
    @bum8505 4 месяца назад +2

    小学生の頃に山形から毎年親戚がいる東京に泊まりに行っていたが、親戚宅が文京区と荒川区だったから千代田線に乗って移動したけど、当時はこの「みぃ〜」って音がすごく怖かった…
    田舎者だからごめん。

  • @きろかす
    @きろかす 7 лет назад +7

    懐かしい

  • @k15s590317
    @k15s590317 3 года назад +3

    爆弾小窓ドアと電機子チョッパ制御…営団6000系が遺した功績
    4次車から冷房準備がなされて、屋根に”クーラーキセ“の準備が施されてたっけか…
    平成に入ってから、順次冷房が取り付けられ、試作車も先輩1〜3次量産車も更新が始まったのと同時に冷房が取り付けられたっけかな…
    入れ替わりに試作車と1〜3次量産車の特徴とも言えた、幅広の貫通路が更新されるとともに順次姿を消していった…

  • @KY-dz9zh
    @KY-dz9zh 9 месяцев назад

    これは一段下降窓の初期車(後期車は監獄と呼ばれる客扉窓が一回り大きい)
    で、より個性派なのは二段窓の初期製造グループのキノコ型に大きく開口した貫通部分と大きな幌!
    そして肝心のチョッパ制御音も、これより更にシンセサイザーというかパイプオルガン的な神々しい音だったと記憶しています。

  • @kaguyataketori-kyoto
    @kaguyataketori-kyoto 2 года назад +1

    京都市営地下鉄のサイリスタチョッパ制御と違ったサウンドが面白いですね。今ではこのサイリスタチョッパ制御の音が関西の一部でしか聞くことが出来ない絶滅危惧種なので寂しいです

    • @pokeo1000
      @pokeo1000  2 года назад

      ご視聴とコメント、ありがとうございます。
      チョッパ制御の音は、かなり違いがありますね。
      6000系の初期車は、また違う音を奏でておりました。
      京都市営地下鉄のチョッパ音は、静かで上品であったことを思い出しました。
      コンプレッサーがけたたましく、ブレーキ緩解音も大きめなのとは対照的に(笑)
      市バスの九条車庫付近に住み、地下鉄を利用していた時期があります。
      阪神の5131形も好きでしたね。懐かしい。
      チョッパ制御の絶滅は、日本全体に言えそうですね。

  • @user-wa8ta18ru
    @user-wa8ta18ru 3 года назад +5

    懐かしい笑笑
    俺はどちらかといえばこっちより三菱GTOチョッパの方が馴染み深かったっす

  • @小松春彦
    @小松春彦 Год назад +2

    営団地下鉄のドアチャイム音があればよかった

  • @赤星バイス
    @赤星バイス Год назад

    これぞ帝都高速度交通営団。
    耳が最高!

  • @k.t986
    @k.t986 3 года назад +2

    中速域からは小田急9000形に似た音がしますね

  • @プチジャマー
    @プチジャマー Год назад

    20番台からほとんどがこの音でしたね。😃💡

  • @須田祥史
    @須田祥史 4 года назад +4

    6023Fは日本車両製1981.4.10竣功→2012.2.2海外譲渡
    営団6000系の4次量産車として1981年度(4~9月製造)に登場した後期車です。(先に登場した半蔵門線用8000系車両の設計が反映されており、冷房準備車として落成。制御装置は逆導通サイリスタ素子のままフロン沸騰冷却方式に変更した電機子チョッパ制御を新たに採用。)

    • @小栗勲-t3k
      @小栗勲-t3k 4 года назад +1

      半蔵門線には来年から千代田線16000系ベースの新18000系の置き換えが予想され、少数では有りますが08系の運用も継続されそうで、08系はバリアフリー化更新工事が実施されるでしょう。

  • @小栗勲-t3k
    @小栗勲-t3k 4 года назад +2

    映像の車内は一昨年勇退した千代田線6000系の4次車のもので、私も小学生の遠足の移動時に乗ってました。同系4次車は一部変更があり、車両全てに有る客室窓が半蔵門線8000系と同じ1段窓になった事でした。

  • @ミュージックスターティン-n2q

    この音聞くと竹の子族時代の原宿が蘇る。

  • @PASeptian
    @PASeptian 6 лет назад +2

    This trainset was operated on Jabodetabek route in Indonesia since 2012 but only 8 car formation without 2 cars (unit 6723 and 6823)

    • @pokeo1000
      @pokeo1000  6 лет назад

      Thank you for your comment.
      I would like to ride the 6000 series of chopper control for the first time in a long while.

    • @PASeptian
      @PASeptian 6 лет назад

      +助役【ポケオ】if you wanna ride tm 6000 series with chopper control, please come to indonesia because here's many trainset of chopper control include 6123F

  • @宮田雅人-x7q
    @宮田雅人-x7q Год назад

    早川徳次が起業した地下鉄道は先進的な取り組みが行われました、某慶太が中心の高速鉄道と主導権争いを経て、官吏(かんり)などの外圧に負けない姿勢は営団に継承されました
    6000系はその姿勢を体現化され、約半世紀にわたり運用できました

  • @KagizumeRituki
    @KagizumeRituki Год назад

    背の低い子供の鉄オタにとっては色々と地獄の昔の6000系だけど、引退近くなると大人は好き度が増すんですよね〜😅音鉄なら尚更。そして、都内でもうあのフカフカに座る事ははできないのか…

  • @yahookong6067
    @yahookong6067 6 лет назад +9

    この音懐かしいけどあまり好きではありませんでした。6001号車だったかな?乗務員室内部にボールペンで「うるさい車」と書かれていました、誰か乗務員が書いたのでしょうね

  • @Nahida622
    @Nahida622 Год назад

    営団6000に初めて乗った時はVVVFになってたなぁ(なお、小窓車だった)

  • @透青星
    @透青星 4 года назад +3

    家の近所の、交通局烏丸線10系に音が似ている。

    • @daikomatsu124
      @daikomatsu124 3 года назад +1

      見た目も営団6000系にそっくりですね!

  • @vincent605475
    @vincent605475 Год назад

    方向幕×電機子チョッパ×爆弾ドア×田窓=最強!

  • @uga7050
    @uga7050 2 года назад

    送風機が扇風機ではなく、横流ファンだから、後期に製造された6000系ですね。

  • @烏杜
    @烏杜 Год назад

    なんか懐かしいな…

  • @Nombirisan
    @Nombirisan 3 года назад +2

    チョッパー車は地方私鉄で扱いが難しいみたい。

  • @sayulitang
    @sayulitang 4 года назад +4

    いやだ、いやだ、いやだʕʘ‿ʘʔ
    この音、永久保存版…。

  • @遠州鉄道ファン
    @遠州鉄道ファン Год назад

    東京メトロ6123Fは2012年2月に廃車。インドネシアへ譲渡され、現在も未更新状態で活躍中。

  • @mojimojisan74
    @mojimojisan74 6 месяцев назад

    凄い加速だ

  • @nikori2000
    @nikori2000 8 лет назад +22

    なんとなく東武9000系に似てる

  • @ぼんつよぽん
    @ぼんつよぽん Год назад

    国会議事堂前から綾瀬によく乗ってた!
    泊まり勤務明けに綾瀬方面のったら
    寝て代々木上原で起こされた思いで。笑

    • @pokeo1000
      @pokeo1000  Год назад +1

      コメント、ありがとうございます。
      綾瀬止まりで、そのまま折り返したのですね!!!
      今は、小田急直通も増えたので、もっと悲惨な事になりそうですね(笑)

  • @greenapple8958
    @greenapple8958 8 лет назад +8

    このドア好き

  • @多田康貴
    @多田康貴 8 месяцев назад

    セミの鳴き声みたいな音ですね。

  • @asokai2346
    @asokai2346 Год назад

    この車両が新車だった頃、路面電車からこいつに乗り換えた客はさぞ驚いたでしょうな。路面電車が如何に遅く、非効率で遅い鉄道だったのかというものを。路面電車からしたら、時速100㎞/hで走れて加速も桁違いの営団6000系という車両は、自分達を追い詰めて消し去る好敵手って感じだったのでしょうね。

  • @kasaokasato
    @kasaokasato 4 года назад +2

    準急綾瀬行きは冷房がついてない…って認識だった。小田急9000形だった時は安堵した。緑の帯が見えた時は失望したものだ。
    床下から変な音がしてて故障してるんじゃないかと思ってた。

  • @100-HyakuYen
    @100-HyakuYen 2 года назад +2

    窓が高い位置にあって景色見れないからって
    小さい頃嫌いだった車両だ

    • @pokeo1000
      @pokeo1000  2 года назад +1

      いかにも!
      しかも、ギロチンドアだったり(笑)
      203系でも微妙に高く、しかもバタつきましたね。
      当時の常磐緩行 千代田線には、マトモな側引き戸が無かったように思います。

  • @釈迦力-w9u
    @釈迦力-w9u 4 года назад +3

    化粧板が肌色だ

  • @vilinoannavinazary8918
    @vilinoannavinazary8918 Год назад

    KRLnya udah berdinas di PT KAI Commuter

  • @aproy5256
    @aproy5256 2 года назад

    千代田線はこのチョッパの6000と203系なんだよなぁ。

  • @椎谷健太
    @椎谷健太 10 месяцев назад

    手前のドア、山手線205系そのものですね。

  • @hanshin_1001
    @hanshin_1001 6 месяцев назад

    これが小田急線で準急で走ってたのか🙄💬

  • @ごちうさ香風智乃-x8q
    @ごちうさ香風智乃-x8q Год назад

    今は無き地下鉄車両

  • @フミちゃん-x1l
    @フミちゃん-x1l 2 года назад +1

    因みに半蔵門線で最後まで残った小窓爆弾は、8104Fでした(しかも8108Fは更新から10年で廃車),
    爆弾ドア×未更新も消滅から10年が経ち、7000系も引退。時代が変わりましたね。

  • @RYJO22x21
    @RYJO22x21 12 лет назад +1

    早朝ですか?

  • @白田川一
    @白田川一 3 года назад +1

    なんか、国電101系と激似なモーター音ですね。如何にも昭和チックなものが…。
    けど、自分的にはそっちのほうが溜まらないものがありますけどね。

  • @simanano_aqutan_ch
    @simanano_aqutan_ch Год назад

    今亡きの東武20000系の音と似てますね

    • @pokeo1000
      @pokeo1000  Год назад +1

      東武20000系の音も、好きでした!

  • @andrian2303
    @andrian2303 2 года назад +1

    こんにちは、私は音声を使用する許可を持っています、いいですか?ゲームで使用するため

    • @pokeo1000
      @pokeo1000  2 года назад

      こんにちわ。
      どうぞ、使ってください。

  • @人工島主
    @人工島主 Год назад

    千代田線 架空電車線方式

  • @나이수-u5i
    @나이수-u5i 3 года назад +3

    Tokyo Metro VVVF-GTO

  • @yellow_train
    @yellow_train 6 лет назад +1

    音が東武9000ににてる

    • @pokeo1000
      @pokeo1000  6 лет назад +3

      本流・家元は営団6000系ですので(笑)
      東武9000は首都圏では非常に貴重なチョッパ車となりましたね。
      特に、東横線での活躍は、特筆するべきですね。

    • @Nayuta_SocialGames
      @Nayuta_SocialGames 4 года назад

      Pokeoポケオ・鉄道もったいなインフラ 東武が元祖かと思ってましたw

  • @Tricoball8164F
    @Tricoball8164F Год назад

    東武9000の音(((

  • @billal2790
    @billal2790 9 дней назад

    現在、KRLは運航を停止され、2024年12月にインドネシアで廃棄される。(6025/6125)

  • @0914onionman
    @0914onionman 2 месяца назад

    半蔵門線と全く同じ

    • @Reu3585
      @Reu3585 Месяц назад

      そりゃメトロですもの

  • @dav-mut
    @dav-mut 3 года назад +1

    Sekarang jadi babu priuk wkwk

  • @あさかぜ-q5m
    @あさかぜ-q5m Год назад

    201系と比べると音が少し高いな。

  • @ごちうさ香風智乃-x8q
    @ごちうさ香風智乃-x8q Год назад

    懐かしい